- 埼玉サッカー通信|埼玉サッカーを応援するWEBマガジン
- 大会レポート
大会レポートの新着一覧
-
6戦全勝でサザンクロス杯Vの浦和南 前期はS1リーグ2位もチームはまだまだ発展途上、「一夏越えて」勝ち切れるチームに
名門・浦和南高校サッカー部OB指導者のチームが一堂に会するフェスティバル、「サザンクロスカップ」が1日から3日間の日程で行われ、浦和南が6戦全勝で昨年に続き、連覇を飾った。
-
-
羽生南は目標に届かずも8強入り U-13勝ち上がった有力代、指揮官も認めた精神的な成長
羽生南は目標の優勝には届かずも8強入り。指揮官は選手たちの精神的な成長を讃えていた。
-
東浦和が堅守速攻で6得点で南浦和を撃破 7大会ぶりの県大会制覇
29日にNACK5スタジアム大宮で行われた「令和4年度学校総合体育大会」決勝は、さいたま東浦和中がさいたま南浦和中に6-0で勝利して、柏悦郎監督(現SFA専務理事)が率いて全国出場を果たして以来7大会ぶりの学総制覇を果たした。
-
昌平は3位で大会を後に。「気づき」を成長に繋げて、後期プリンス、選手権に向けてまたさらに強くなる
3度目の挑戦もあと一歩届かず。令和4年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技は29日に準決勝を行い、初の決勝進出を狙った昌平は0-1で帝京(帝京)に敗れ、涙を呑んだ。
-
津久井離脱のアクシデントも…、守備陣奮闘の昌平が大津との激闘を制し2018年以来の4強! 準決勝は渇きを覚える攻撃陣に期待
アクシデントを乗り越え、4年ぶり3度目の4強へー。令和4年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技は28日に準々決勝を行い、埼玉県代表の昌平は熊本の大津に1-0で勝利し、2018年以来の4強進出を決めた。29日の準決勝では初の決勝をかけ、帝京(東京)と対戦する。
-
初の学総タイトルを狙う南浦和 『走れる10番』沼尻爽汰を筆頭に今年も多士済々のタレント
今年も各ポジションに多士済々のタレントが揃う、さいたま南浦和が初の学総タイトルを狙う。
-
後半クーリングブレイク明けに一挙5得点!エースMF荒井悠汰も復調の気配見せる昌平がド派手な8強入り
令和4年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技は26日に3回戦を行い、埼玉県代表の昌平は宮崎の日章学園に6-2で逆転勝ち。28日の準々決勝では大津(熊本)と対戦する。
-
昌平が2戦連続の3発で前回4強の星稜を下す!日本一を狙うために、次戦も「3-0以上」での勝利を目指す
令和4年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技は25日に2回戦を行い、埼玉県代表の昌平は石川の星稜に3-1で勝利した。26日の3回戦では日章学園(宮崎)と対戦する。
-
立ち上がりに固さも、昌平が上原、長、津久井のゴールで3発発進! 緊張感も取れ2回戦へ
令和4年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技が24日に徳島県で開幕。埼玉県代表の昌平は奈良の生駒と対戦し、3-0で勝利した。25日の2回戦は星稜(石川)と対戦する。