- 埼玉サッカー通信|埼玉サッカーを応援するWEBマガジン
- 大会レポート
大会レポートの新着一覧
-
川口&腰原、強力2トップがパワーを発揮! 前半で5点を取った尾間木中が準々決勝を勝利
令和4年度新人体育大会・準々決勝(10日)。さいたま尾間木中は5-2で川口西中を下した。
-
「ダイナミックな攻撃」がハマり、新座第二中が準々決勝で4ゴール快勝!
令和4年度新人体育大会・準々決勝が10日に行われ、新座第二が4-0で東松山南を下した。
-
ラスト10秒の劇的弾! 三條&小泉、両WGがゴール重ねた東松山南中がベスト8に進出
令和4年度新人体育大会・3回戦(8日)。延長戦までもつれ込んだ東松山南中とさいたま与野西中の一戦は、東松山南が3-2で勝利した。東松山南は準々決勝で新座第二中と激突する。
-
戸塚西中は守備でリズム作り、エースFW難波璃任の2発で8強入り! 準々決勝は南浦和中と「最後まで自分たちのサッカーを貫く」
令和4年度新人体育大会・3回戦(8日)。川口戸塚西中とさいたま与野東中の試合は、戸塚西が2-0で勝利し、ベスト8進出を決めた。戸塚西は10日の準々決勝で南浦和中と対戦する。
-
南浦和中が2戦連続の二桁得点勝利で快勝! 10番MF中川璃玖士の6得点含む14ゴール
令和4年度新人体育大会・3回戦が8日に行われ、優勝候補の一角である南浦和中は行田西・南河原・忍の合同チームと対戦。14ゴールを挙げ、初戦に続く二桁得点勝利で8強進出を決めた。
-
-
後半に課題も前半4得点の昌平が決勝進出! 夏に続く全国へ、FC東京内定MF荒井悠汰「100%の力を出して戦う」
第101回全国高校サッカー選手権県予選の準決勝が6日に埼玉スタジアム2002で行われて、昌平と埼玉栄が激突。前半に4点を挙げた昌平が埼玉栄を4-2で振り切り、決勝へと駒を進めた。
-
リーグ6連敗からの19年ぶりの準決勝進出!浦和学院躍進のヒントはリスクを省き「自分らの強みを生かす」OBの浦和レッズMF安居海渡も応援に駆けつける
リーグ6連敗からの19年ぶりの4強進出―。第101回全国高校サッカー選手権県予選・準々決勝が10月30日、浦和駒場スタジアムで行われ、浦和学院と武蔵越生の一戦は浦和学院が1-0で制し、準決勝進出を決めた。第66回大会以来の決勝進出をかけ6日、成徳深谷と対戦する。
-
成徳深谷が見せた精神的な成熟―。「ゲームプラン通り」の形で3大会連続の4強へ! 次戦は学校初の埼スタ決戦に臨む
自分たちの勝ちパターンに持ち込み、4強入り―。第101回全国高校サッカー選手権県予選・準々決勝が10月30日、浦和駒場スタジアムで行われ、インターハイ予選準優勝の成徳深谷が1-0で狭山ヶ丘を下した。2大会連続のファイナル進出をかけ、6日に浦和学院と対戦する。
-
滝井監督就任1年目、攻守でイズム見せた埼玉栄が12年ぶりの4強進出!「昌平をやっつけるならうち、という想いで」優勝候補との準決勝に臨む
第101回全国高校サッカー選手権県予選・準々決勝(10月29日/浦和駒場スタジアム)。スコアレスで突入した延長前半に決勝ゴールを挙げた埼玉栄が細田学園を下し、4強進出を決めた。