- 埼玉サッカー通信|埼玉サッカーを応援するWEBマガジン
- 大会レポート
大会レポートの新着一覧
-
[高円宮妃杯U-15]浦和レッズLJYは準優勝 準決勝では3連覇狙ったアカデミー福島を撃破…恩師からの「宿題」来季は金メダルを
5大会ぶりの日本一にはあと一歩及ばなかった。高円宮妃杯 JFA第29回全日本U-15女子サッカー選手権大会の決勝が12月27日に行われ、三菱重工浦和レッズレディースジュニアユースはセレッソ大阪ヤンマーガールズU-15と対戦。延長戦の末に3-2で敗れ、準優勝に終わった。
-
[Go For WorldCup]大宮U18は準優勝「最後の局面でどれだけ守れるか」。1年でのプレミア復帰目指す2025年は「競争」しながら成長する
「第18回Go For WorldCup in さいたま」が12月25日から4日間の日程で行われ、ベガルタ仙台ユースが初優勝。県勢では大宮アルディージャU18が準優勝を飾った。得点王には5得点の大宮U18 FW野口蒼流(2年)が、大会MVPには仙台Y MF稲木康太(2年)が選ばれた。
-
[選手権]8年ぶりの冬の全国は志半ばの32強敗退も、正智深谷はプレミア東福岡に善戦
第103回全国高校サッカー選手権大会の2回戦が12月31日に浦和駒場スタジアムほかで行われ、正智深谷は東福岡(福岡)と激突。スコアレスで迎えた後半に2点を失い、0-2で敗れた。
-
[選手権]正智深谷が8年ぶりの冬の全国で初戦飾る! 次戦はプレミア東福岡が相手も「サッカーは実力で必ず勝つとは限らない」。粘り強いサッカーで強敵撃破狙う
正智深谷が8年ぶりの冬の全国で1勝! 29日、第103回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が行われ、正智深谷は2-1で長崎総合科学大附(長崎)に競り勝ち、2回戦進出を決めた。
-
[高円宮杯U-15]浦和JYが11年ぶりVに王手!ともに新たな環境へ旅立つ指揮官とともに最高のフィナーレを目指す
25日、高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会の準決勝が行われ、浦和レッズジュニアユースが1-1からのPK戦の末にサガン鳥栖U-15を下し、11年ぶりとなるファイナル進出を決めた。同日には女子も4年ぶりの決勝進出を決め、アベック優勝に王手をかけた。
-
[4種リーグ]エクセレントフィートFCが初制覇!大宮U12との打ち合い制す 大会を通して選手層に厚み、2度目の全国へ「誰が結果を出してくれるか楽しみ」
エクセレントフィートが4種リーグ初タイトル! 第18回埼玉県第4種サッカーリーグ選手権大会決勝が15日に行われ、エクセレントフィートFCと大宮アルディージャU12が対戦した。延長戦までもつれ込んだ一戦は6-3でエクセレントフィートが勝利し、初優勝。連覇となった先月のJFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会に続き、県内2冠を達成した。
-
[関東U-18女子]最終節を残し、昌平が関東1部昇格! セカンドも来季は県1部の舞台へ
昌平の関東トップリーグ昇格が決定! 関東U-18女子サッカーリーグ2部の第13節が8日に行われ、昌平は1-0で流通経済大柏に競り勝ち、最終節を残して来季の関東1部昇格を決めた。
-
[プリンス関東参入戦]参入ならずも聖望学園は自分たちのスタイルを出し堂々とプレー 夏の日本一・昌平撃破、初のS1優勝「新しい基準を作ってくれた」
プリンス参入とはならなかった。高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ2024関東2部リーグ参入戦が14日に行われ、聖望学園は0-2で鹿島アントラーズユースB(茨城)に敗れた。