女子サッカーの新着記事
-
第27回全日本高校女子サッカー選手権大会 準々決勝 花咲徳栄 vs 星槎国際湘南
第27回全日本高校女子サッカー選手権大会・準々決勝。初のメダルを狙った花咲徳栄高校は星槎国際高校湘南(関東第3代表/神奈川)を相手に1ー2で敗れ、ベスト8で大会を終えた。
-
全日本高校女子サッカー選手権大会2回戦 花咲徳栄 vs 日本航空
第27回全日本高校女子サッカー選手権大会・2回戦。1回戦で劇的逆転勝利を飾った花咲徳栄高校は3−0で日本航空高校(関東第5代表/山梨)に快勝し、初のベスト8進出を決めた。
-
第27回全日本高校女子サッカー選手権大会1回戦 花咲徳栄 VS 鳴門渦潮
第27回全日本高校女子サッカー選手権大会は3日、兵庫県の五色台運動公園ほかで開幕。関東第4代表として1回戦に臨んだ花咲徳栄高校は鳴門渦潮高校(四国第1代表/徳島)に前半に先制されるも、後半出場のFW新井優紀が2ゴールの活躍を見せて2ー1と逆転勝利を飾った。
-
関東4位の花咲徳栄が全国大会に挑む
先日行われた関東大会では過去最高の4位で3年連続3度目の全日本高校女子サッカー選手権出場を決めた花咲徳栄高校。23日には組み合わせ抽選会も行われ、1回戦は昨年と同じく鳴門渦潮高校との対戦となった。地元開催の関東大会を振り返りつつ、全国での戦いを考察する。
-
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ最終節 花咲徳栄 vs 南稜
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ最終節。互いに2勝で迎えた花咲徳栄高校と南稜高校の一戦は、3ー0で勝利した花咲徳栄が連覇を達成するとともに2年連続の県内タイトル3冠を決めた。両校は11月10日より埼玉県で行われる関東大会に出場する。
-
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ第2戦 浦和西 vs 南稜
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ第2戦。南稜高校はFW西田ゆうこの2ゴールを含む4得点を挙げて浦和西高校に勝利。これで決勝リーグ2連勝として関東大会出場を決めた。24日のリーグ最終戦は優勝をかけて勝ち点で並ぶ花咲徳栄高校と激突する。
-
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ第2戦 花咲徳栄 vs 本庄第一
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ第2戦。昨年覇者の花咲徳栄高校は本庄第一高校と対戦。MF渡邉莉沙子の2ゴールなどで3−0で勝利し、2連勝で関東大会進出を決めた。24日は2年連続の3冠達成を目指し、同じく連勝中の南稜高校と激突する。
-
平成30年度高校総体 女子サッカー埼玉県予選 決勝 花咲徳栄 vs 南稜
新人戦に続き花咲徳栄高校と南稜高校のカードとなった決勝戦。試合はFW前田悠莉、FW新井優紀の2ゴールずつを含む大量7得点を奪った花咲徳栄が7ー0で勝利し、大会連覇で今季2冠目を達成した。優勝した花咲徳栄は6月2日より群馬県で行われる関東大会に出場する。
-
平成30年度高校総体 女子サッカー埼玉県予選3位決定戦 本庄第一 vs 入間向陽
13日は3位決定戦と決勝の2試合が行われ、3位決定戦は本庄第一高校と入間向陽高校が対戦。前後半2点ずつを奪った本庄第一が入間向陽の反撃を1点に抑えて4ー1で勝利した。
-
埼玉国際サッカーフェスティバル2018 埼玉県選抜 vs 南オーストラリア州選抜
埼玉国際サッカーフェスティバル2018 最終日。南オーストラリア州選抜と対戦したU-18女子埼玉県選抜はFW新井優紀(花咲徳栄高校)の2ゴールで2ー0と勝利し、3連勝で昨年の第1回大会に続き大会連覇を達成した。また新井自身もU-18女子の最優秀選手に選ばれた。