- 埼玉サッカー通信|埼玉サッカーを応援するWEBマガジン
- 大会レポート
大会レポートの新着一覧
-
-
-
本庄第一は9発大勝で3位フィニッシュ。気持ち新たに関東秋季大会の「優勝」を目指す
女子選手権予選3位決定戦。本庄第一は9-0で松山女子を下し、3位で大会を終えた。
-
最後に決めきった成立ゼブラがクラセンに続き、高円宮杯でも7年ぶりの関東大会出場を掴む
「高円宮杯 JFA 第33回全日本U-15サッカー選手権大会 埼玉県予選」の代表決定戦が20日に行われ、第7ブロックでは成立ゼブラが延長戦の末に1-0でFC KAWAGUCHIを下した。
-
三郷Jrが接戦を制し、初の高円宮関東へ!川口西中は好ゲームを演じるも代表決定戦で敗退
「高円宮杯 JFA 第33回全日本U-15サッカー選手権大会 埼玉県予選」の代表決定戦が20日に行われ、第2ブロックでは三郷Jrが1-0で川口西中を下して、関東大会の出場権を掴んだ。
-
花咲徳栄がライバル・本庄第一を下し決勝へ。2年ぶりの関東切符も狙うは「優勝」の二文字のみ
女子選手権予選準決勝。花咲徳栄は2-0で本庄第一を下し、学総に続き決勝進出を果たした。
-
伝統の“松女”が2大会連続のベスト4!初の決勝進出目指し、次戦は春の王者・南稜と激突
女子選手権予選準々決勝。松山女子は5-1で川口市立を下し、学総に続く4強入りを果たした。
-
花咲徳栄が2大会ぶりの4強へ。立ち上がりの厳しさ「アップ」、新鋭・昌平を呑みこむ
女子選手権予選準々決勝。花咲徳栄は8-0で昌平を下し、2大会ぶりの4強進出を決めた。
-
2冠狙う南稜は大勝も「消化不良」の一戦に。関東大会後『進化』選んだチームは大会の中で成長してもう一段上へ
女子選手権予選3回戦。第1シードの南稜は6-1で庄和を退け、準々決勝進出を決めた。
-
連覇狙う本庄第一が6発発進! 関東の壁超えるために「闘争心」持って埼玉を勝ち上がる
女子選手権予選3回戦。連覇を狙う本庄第一は6-0で山村学園を下し、準々決勝に進出した。