高校サッカーの新着記事
-
昌平Ⅱが正智深谷との天王山を制し首位に浮上! 最終節は「今年一番」の内容でリーグ制覇誓う
26日、高円宮杯JFA U-18埼玉県S1リーグ(県1部)第17節が行われ、優勝を争う昌平Ⅱと正智深谷が激突。終盤に得点した昌平Ⅱが勝ち点3を獲得し、最終節を前に首位に浮上した。
-
-
40周年を迎えた浦和東高 4度目のW杯出場に臨む川島永嗣も胸に刻む「浦東魂」を未来へ
40年の区切りを超えて、さらにまた先の10年へ――。選手権出場5回、インターハイ出場8回を数え、卒業生にはカタールW杯で自身4度目のW杯に臨む日本代表GK川島永嗣、DFンドカ・ボニフェイス、先日引退を発表したDF菊地光将など、多数のJリーグ選手がいる浦和東高が今年40周年を迎え10月30日、その記念式典が埼玉スタジアム2002を貸し切って行われた。
-
-
「同じステージはもういらない」 夏・全国3位のリベンジに燃える昌平が成徳深谷を下し、2年ぶり5度目の優勝! 悲願の日本一へ、今度こそ
第101回全国高校サッカー選手権県予選の決勝が13日、NACK5スタジアム大宮を舞台に行われ、インターハイ予選でも優勝を争った昌平と成徳深谷が激突。後半17分、MF大谷湊斗(1年)がゴールをこじ開けた昌平が2年ぶり5度目の優勝を飾り、冬の全国大会出場を決めた。
-
-
後半に課題も前半4得点の昌平が決勝進出! 夏に続く全国へ、FC東京内定MF荒井悠汰「100%の力を出して戦う」
第101回全国高校サッカー選手権県予選の準決勝が6日に埼玉スタジアム2002で行われて、昌平と埼玉栄が激突。前半に4点を挙げた昌平が埼玉栄を4-2で振り切り、決勝へと駒を進めた。
-
リーグ6連敗からの19年ぶりの準決勝進出!浦和学院躍進のヒントはリスクを省き「自分らの強みを生かす」OBの浦和レッズMF安居海渡も応援に駆けつける
リーグ6連敗からの19年ぶりの4強進出―。第101回全国高校サッカー選手権県予選・準々決勝が10月30日、浦和駒場スタジアムで行われ、浦和学院と武蔵越生の一戦は浦和学院が1-0で制し、準決勝進出を決めた。第66回大会以来の決勝進出をかけ6日、成徳深谷と対戦する。
-
成徳深谷が見せた精神的な成熟―。「ゲームプラン通り」の形で3大会連続の4強へ! 次戦は学校初の埼スタ決戦に臨む
自分たちの勝ちパターンに持ち込み、4強入り―。第101回全国高校サッカー選手権県予選・準々決勝が10月30日、浦和駒場スタジアムで行われ、インターハイ予選準優勝の成徳深谷が1-0で狭山ヶ丘を下した。2大会連続のファイナル進出をかけ、6日に浦和学院と対戦する。
-
滝井監督就任1年目、攻守でイズム見せた埼玉栄が12年ぶりの4強進出!「昌平をやっつけるならうち、という想いで」優勝候補との準決勝に臨む
第101回全国高校サッカー選手権県予選・準々決勝(10月29日/浦和駒場スタジアム)。スコアレスで突入した延長前半に決勝ゴールを挙げた埼玉栄が細田学園を下し、4強進出を決めた。