- 埼玉サッカー通信|埼玉サッカーを応援するWEBマガジン
- 大会レポート
大会レポートの新着一覧
-
初戦は4発勝利 部活も勉強も「計画的」に、『埼玉県立御三家』大宮は市浦和に敗れるも目標の選手権2次予選進出への糧に
令和4年度高校サッカー新人大会・南部支部1回戦。大宮は4-1で浦和商業に勝利を収めた。
-
攻守で「連動」見せた与野が初戦を突破! 2回戦は浦和西を相手に金星を狙う
令和4年度高校サッカー新人大会が14日に開幕。南部支部でも1回戦の9試合が行われ、与野と大宮開成の試合は、与野が4-0で勝利を収めた。与野は15日の2回戦で浦和西と激突する。
-
入間向陽は7発発進!注目1年生MF市川心晴が「10」番に、目標とする4強以上はセンターラインの守備力が鍵
令和4年度 埼玉県高校女子サッカー新人大会の2回戦が8日に行われ、入間向陽と埼玉平成の一戦は7-0で入間向陽が勝利した。入間向陽は14日に行われる3回戦で和光国際と対戦する。
-
1FCメニーナ勢5人が先発 松山女子、期待の代がスタート!初戦の難しさありつつも3発
令和4年度 埼玉県高校女子サッカー新人大会の2回戦が8日に行われ、松山女子と秋草学園の一戦は3-0で松山女子が勝利した。松山女子は14日に行われる3回戦で正智深谷と対戦する。
-
FC東京内定MF荒井悠汰弾で先制も、昌平は前橋育英に敗れ16強 インハイ3位&プレミア昇格と歴史刻むも日本一には届かず、またひとつ変化の時か
第101回全国高校サッカー選手権の3回戦が1月2日に行われ、埼玉県代表の昌平は前橋育英(群馬)と対戦し、前半早々にMF荒井悠汰(3年)のゴールで先制したものの、その後に2点を奪われ、1-2と逆転負け。日本一を目指した戦いは、志し半ばのベスト16で幕を閉じた。
-
-
-
大宮U15は“初”の全国で4強進出 U18チームも発足、「あと一歩」を次への成長の糧へ
高円宮妃杯JFA第27回全日本U-15女子サッカー選手権大会の準決勝が12月25日、AGFフィールドで行われ、大宮アルディージャVENTUS U15(関東9)はJFAアカデミー福島(東海2/千葉)と対戦。スコアレスからのPK戦の末に2-3で敗れ、ベスト4で大会を終えた。
-
個の強さを見せるも得点機生かせず、浦和LJYは2年連続のベスト4敗退 この経験を成長へ
高円宮妃杯JFA第27回全日本U-15女子サッカー選手権大会の準決勝が12月26日、AGFフィールドで行われ、三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース(関東1)はジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15(関東8/千葉)と対戦。0-1で敗れ、ベスト4に終わった。
-
昌平Ⅱのプリンス参入ならず、それでもチャレンジした結果に田尻主将「悔いはない」 チーム一丸最後の選手権へ
後半は自分たちのサッカーを示し最後まで戦い続けたが、目標には届かなかった。「高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2022関東 2部リーグ参入戦」の敗者復活トーナメント1回戦が19日に行われ、昌平Ⅱは0-3で八千代(千葉)に敗れ、プリンス参入とはならなかった。