浦和ダービーを制し、浦和南が3大会ぶりの準決勝へ! 駒場に並ぶ2つのビッグフラッグを見て名将・野崎正治が感じた想いとは

選手権埼玉県大会準々決勝。浦和南は4-0で浦和東を下し、3大会ぶりの準決勝進出を決めた。

最終的には差が開いたが、野崎正治監督は「そんなに実力差はなかったと思う」と浦和勢対決を振り返る。その中で「ひとりひとりがきっちりと仕事をしてくれた」ことが結果に繋がった。

序盤は蹴り合う展開となった中で浦和南は徹底した縦の配球や中盤の切り替えの早さ、また代名詞のセットプレーではDF井上喬介(3年)のロングスローなどで攻勢をかけ流れを握った。

前半5分にはDF安田航大(3年)のフィードを10番MF大里直也(3年)がダイレクトシュートでいきなり決定機を作る。その後もプレスで相手に圧力をかけ続け、攻撃では違いを作り出せる大里や今大会は右SHを務めるマルチロール、MF宇山友貴(3年)らがゴールに迫った。

すると前半33分に先制点が生まれる。ディフェンスからのロングボールをペナルティーエリアでMF坂本空翔(3年)が競ると、こぼれ球に反応したFW立沢太郎(2年)が左足を振り抜き、ネットを揺らした。主力のアクシデントにより出番が回ってきた2年生FWは「思い切ったプレーや一生懸命やる」ところが持ち味。指揮官も「大きかった」という先制点で抜擢に応えた。

さらに浦和南は前半終了間際にエース大里が決めて、2-0で前半を終えることに成功した。

一方、浦和東は「自陣に押し込まれる展開が長くなって、向こうのセットプレーが多くなるというのまでは予想通りで、前半はよくセットプレーを凌いでくれていたんですけど、自分が想像していた以上に子供たちが固かったのか、緊張していたのか、なかなかセカンドボールも拾えなかったですし、拾った後もなかなか攻撃に繋げられなかった」(平尾信之監督)。35分にMF橋本創(3年)が鋭いカットインからゴールを狙ったが、前半のシュートはこの1本だけだった。

この状況を打破するべく、浦和東はハーフタイム明けから勝負に出る。故障を抱えるMF三浦祥(3年)、スピードや得点感覚など爆発力のあるFW豊田春斗(3年)を投入。すると後半はFW前原健人(3年)、豊田、MF櫻井龍星(3年)、三浦の4枚に、前半はなかなか前に出ることが出来なかった10番MF紀武瑠(3年)が絡み、ショートパスで相手を崩す場面も増えた。

しかし、浦和南はDF坪井優太(3年)、DF戸部悠太(3年)を中心としたディフェンスライン、守護神・黒田海渡(3年)が安定感を見せてこの時間を切り抜けると、後半26分にMF伊藤北斗(2年)のアシストに抜け出た大里が左足で奪いきってこの日2点目。さらに33分にはFW三上倫空(3年)がパスカットからダメ押しとなるゴールを決め、4-0で勝利を収めた。

浦和南・野崎監督にとって浦和東は前任校。浦和東では24年間で全国高校選手権出場5回、インターハイ出場7回の強豪校に育て上げた。現在浦和東を指揮する平尾監督は教え子でもある。

試合後、野崎監督は「もう(浦和東は)弟みたいものですから。やっていて嬉しいし、今日はあまり前に出ないようにしたんですけど、見ていて楽しかったですね」と感慨深そうに語った。また「あの横断幕、浦和東、浦和南のビッグフラッグが駒場でドンと飾ってあるのを見て、嬉しかったですね。なんとも言えぬ想いがあった。ベンチの外に出てずっと眺めていた」と明かした。

3大会ぶりの全国に向け、残り2つ。準決勝の相手は初の決勝を狙う立教新座に決まった。指揮官は「相当厳しい戦いになると思う」としつつ、「今日はずいぶん緊張していたみたいで終盤に足を吊らせる選手もいたが、1回経験しているので今度はやってくれると思う」と期待を込めた。

石黒登(取材・文)

浦和南 4-0 浦和東
2(前半)0
2(後半)0