立教新座の新着記事
-
[関東大会]浦和南はセットプレーからの2発で立教新座を下し、2回戦へ。グループとして成長していくために求められる最後の部分の「個」
令和7年度関東高校サッカー大会埼玉県予選は19日に1回戦が行われ、浦和南と立教新座が対戦。浦和南が後半、MF沼尻爽汰(3年)の決勝ゴールで2-1と競り勝ち、2回戦に進出した。
-
[総体予選]関東予選覇者・正智深谷、立教新座を振り切り4強!途中出場MF白岩龍が得意のヘッドで勝負を決める2点目
令和6年度全国高校総体サッカー大会埼玉県大会は9日に準々決勝を行った。関東大会予選覇者の正智深谷は同4強の立教新座と対戦。2-0で勝利し、3年ぶりの夏の全国に一歩前進した。
-
成徳深谷は「ブレず」に戦い、劇的弾で立教新座を撃破。2度目の関東大会へ 決勝はプライドをかけた深谷ダービー「絶対に負けられない」
関東高校サッカー大会埼玉県予選の準決勝が27日に行われ、成徳深谷と立教新座が激突。成徳深谷が試合終了間際に2-1と勝ち越しに成功し、2018年以来となる関東本大会出場を決めた。
-
アクシデントも立教新座が粘り強く戦い8強入り!浦和西は16本のシュートもゴールを割れず
関東高校サッカー大会埼玉県予選2回戦が14日に行われ、立教新座と浦和西の一戦は互いに譲らず延長戦の末に立教新座が1-0で制した。立教新座は20日の準々決勝で浦和南と対戦する。
-
立教新座が花咲徳栄との“S2対決”を制す 次戦・浦和東戦は「立教のサッカー」で勝つ
「第102回全国高校サッカー選手権大会 埼玉県大会」が8日に県内各地で開幕した。S2同士の対戦となった立教新座と花咲徳栄の一戦は立教新座が2-0で勝利し、2回戦進出を決めた。
-
浦和南が立教新座との注目対決を制す! DF橋本優吾主将は応援に感謝「チーム一丸になれた」
令和5年度全国高校総体サッカー大会・埼玉県予選が3日に開幕(浦和南高会場ほか)。1回戦の注目カードとなった浦和南と立教新座の一戦は、2-0で勝利した浦和南が強さを見せた。
-
2大会ぶりの頂点へ視界良好、昌平が4発完勝で準決勝へ! 1年生FW鄭志錫が2ゴール
第101回全国高校サッカー選手権県予選の準々決勝が10月29日に浦和駒場スタジアムで行われ、昌平と立教新座が対戦。前後半と2点ずつを奪った昌平が4-0の快勝で4強入りを決めた。
-
伝家の宝刀・セットプレーで決勝弾、成徳深谷が延長戦を制しベスト4!4年ぶりの優勝目指し、S1で分けた武南と対戦へ
関東大会予選・準々決勝(23日)。成徳深谷は延長戦の末に立教新座を下し、4強に進出した。
-
FW古里健人の決勝弾で立教新座が8強へ 初のS1で日常をアップグレードし、歴史を作った先輩たち超えを目指す
関東大会予選・2回戦(17日)。S1勢の立教新座は埼玉平成を1-0で下し、8強を決めた。
-
57年ぶり選手権4強に続き、最後にもうひとつ歴史―。立教新座が初のS1リーグ昇格!自主性が育んだチーム一丸の精神
歴史を作った代が最後にもうひとつ歴史―。S2リーグの2位決定戦が5日に行われ、立教新座(S2A・2位)と浦和西(S2B・2位)が対戦。ゲームは終盤までスコアレスで進んでいった中、終了直前に決勝点を叩き込んだ立教新座が1-0で勝利し、来季のS1リーグ昇格を決めた。