本庄第一の新着記事
-
初戦以来の先発起用、FW神が2得点の活躍!花咲徳栄が3大会連続の関東本大会出場決定
令和5年度高校女子サッカー選手権大会準決勝が16日に鴻巣上谷サッカー場で行われ、3連覇を狙う花咲徳栄は4-0で本庄第一を下し、決勝進出&3大会連続の関東本大会出場を決めた。
-
対応力見せた本庄第一が4強入り!「絶対にリベンジを」新人戦で敗れた松山女子を倒す
令和5年度高校女子サッカー選手権大会の準々決勝が10日に東松山市岩鼻サッカー場ほかで行われ、本庄第一と松山女子が対戦。本庄第一が1-0で勝利して、ベスト4にコマを進めた。
-
花咲徳栄が死闘を制し大会連覇! 4年ぶりの全国目指す関東大会へ、課題に向き合い成長を誓う
死闘を制して、大会連覇――。令和4年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝が25日に行われ、前年女王の花咲徳栄と総体予選覇者の本庄第一が対戦。試合は互いに譲らず、スコアレスのまま延長、PK戦を迎える中で3-2と制した花咲徳栄が2年連続5度目の優勝を飾った。
-
エース眞島が2発の本庄第一が決勝進出! 細部にこだわり、平成28年以来となる2冠狙う
令和4年度高校女子サッカー選手権大会・準決勝が19日に行われ、総体予選覇者の本庄第一は5-2で川口市立を下し、決勝進出を決めた。この結果、本庄第一は全国大会に繋がる「関東高校女子サッカー選手権大会」への出場が決定、川口市立は「関東高校女子サッカー秋季大会」に回ることとなった。本庄第一は県内2冠をかけ、25日の決勝で前年女王・花咲徳栄と対戦する。
-
総体予選覇者・本庄第一は隙見せず4強進出! 攻守でレベルアップし、再びあの舞台へ
令和4年度高校女子サッカー選手権大会・準々決勝が11日に行われ、総体予選覇者の本庄第一は5-0で入間向陽を下した。19日の準決勝では7年ぶりに4強に進んだ川口市立と対戦する。
-
攻撃に課題残すも守備でクオリティー 初のS1でも存在感を見せる武蔵越生がベスト8進出
令和4年度全国高校総体県予選・3回戦が11日に行われ、関東予選4強の武蔵越生は2-0で本庄第一を下した。準々決勝では2大会連続のベスト4入りをかけて、細田学園と対戦する。
-
「危ない場面で失点しない」本庄第一は守備を意識し無失点V! 決勝は花咲徳栄の猛攻を凌ぐ
守備を意識し、無失点V―。女子学校総合体育大会の決勝が14日に駒場スタジアムで行われ、本庄第一が立ち上がりに奪った得点を守り切って1-0で花咲徳栄を下し、6年ぶり14度目の優勝を飾った。本庄第一は28日開幕の関東大会1回戦で鹿島学園(茨城県)と対戦する。
-
新生・埼玉栄が軽やかな逆転劇! 「コンパクト」「スピーディ」「モビリティ」、新監督のもと世界基準を取り込み復権を目指す
関東大会予選が16日に県内各地で開幕。新監督を迎えた埼玉栄は9-1で本庄第一を破った。
-
7発快勝の本庄、次戦は成徳深谷との対戦。S1上位のレベルを「肌で感じ」成長に繋げる
新人大会・北部支部1回戦が15日に行われ、本庄はFW吉田開(2年)のハットトリックなど7-1で秩父農工を下した。本庄は22日の2回戦で県1部リーグ所属の成徳深谷と対戦する。
-
流れを引き寄せたHTのメンタリティの変化。東野が逆転で2回戦へ! 有力FW及川朝日は「1本でもいいから前向きで持たせてくれ」に応え、決勝弾
選手権埼玉県大会1回戦。東野と本庄第一の一戦は、延長戦の末に東野が逆転勝ちを収めた。