高校サッカーの新着記事
-
「今年度のベストゲーム」。前回準Vの武蔵越生が市立浦和のパスワークをシャットアップ。後半はFW伊藤稜賀が1G1A
第100回大会をかけた戦いが幕を開けた。全国高校サッカー選手権埼玉県大会は9日に1回戦22試合が行われ、昨年大会準優勝の武蔵越生は2-0で市立浦和を退け、2回戦進出を決めた。
-
昌平は決定機を多く作るも決めきれず…。この敗戦から学び、「勝負強さ」に繋げていく
プリンスリーグ関東第14節(3日/昌平)。3位の昌平は3-0で前橋育英(群馬)に敗れた。
-
-
-
ここ一番で見せた「ベストゲーム」。川越西は良い守備からの良い攻撃で、4年ぶりの県大会へ
選手権1次予選・代表決定戦。グループAは川越西が2-1で大宮北を下し、2次予選を決めた。
-
「技術的にはこれまでで一番高い」。坂戸の有力代が2次トーナメントで16強にチャレンジ
選手権1次予選・代表決定戦。グループKは坂戸が2-0で与野を下し、2次予選進出を決めた。
-
東野が6得点大勝! エースFW及川朝日が2得点。GK出身の変わり種、FW宇山秀哉も台頭
選手権1次予選2回戦。グループOは東野と川口市立が対戦し、6-0で東野が完勝を飾った。
-
3年目で実現した「運命」のカード。古巣・ふじみ野を下した浦和北・古市監督「感慨深い」。エースNo.「9」を背負うMF大森尊真が2ゴール
選手権1次予選2回戦。グループIでは浦和北とふじみ野が対戦し、3-1で浦和北が勝利した。
-
先制許すも精神面で成長示した川越西が逆転勝ち。1ゴールのエース大槻ら前線に特徴ある選手が揃った学年。次戦はIH県16強の川口北と激突
選手権1次予選1回戦。グループAは川越西が5-2で市立川越を下し、2回戦に進出した。
-
「草加ってサッカーの学校だよね」を目指して。ベースを築く今年のチーム、2回戦・浦高戦は「周りを納得、説得出来るような試合を」
ついに選手権に向けた戦いがスタートした。「第100回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会」1次予選が開幕し、1回戦27試合を実施。グループHでは草加がPK戦で本庄を下した。