新着記事
-
成徳深谷 為谷洋介監督インタビュー
新人戦では支部からの参戦ながら、本大会で浦和学院、昌平、浦和東、西武台と強豪校との接戦を粘り強い守備で制し、初の県タイトルを獲得した成徳深谷高校。就任14年目でチームを県No.1に導いた為谷洋介監督に新人戦のこと、指導理念、そして今シーズンについて訊いた。
-
-
トレーニングは技術を磨く場ではない。 「技術をどう扱うか」を学ぶ場である!【特別寄稿】 WEBマガジン「中野吉之伴 子どもと育つ」
ドイツサッカー連盟公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)を持ち、15年以上現地の町クラブで指導を行う「中野吉之伴」。帰国時には、全国で指導者講習会やサッカークリニック、トークイベントを開催し、各地を回る。その中で日本の育成が抱える問題や課題にも目を向け続けています。この企画は、大手新聞社の海外通信員としても活動する中野が主筆するWEBマガジン「中野吉之伴 子どもと育つ」が月一で寄稿する育成コラムです。
-
第38回浦和カップ 矢板中央 vs 浦和南
第38回浦和カップ最終日。第30回大会以来となる決勝に進出した浦和南高校は、矢板中央高校(栃木)を相手にPKから先行を許したが、前半29分にFW狩集洸哉のロングシュートで同点に追いつくと延長、PK戦の末に勝利。8大会ぶり6度目となる優勝を飾って幕を閉じた。
-
第38回浦和カップ 市立浦和 vs 山形中央高校
第38回浦和カップ最終日。3位決定戦に進出した市立浦和高校は山形中央高校(山形)と対戦した。試合は後半20分にハーフタイム明けから投入されたMF島澤一杜がシュートのこぼれ球に詰めて先制。終了間際に同点とされたが、PK戦の末に勝利し3位で大会を終えた。
-
-
-
第4回フットボールパーク杯浦和美園
第4回フットボールパーク杯浦和美園の優勝決定戦他が29日にレッズランドで開催。川口市勢対決となった大一番は鳩ケ谷中学校が上青木中学校を2ー0で下し、大会初制覇を果たした。
-
埼玉国際サッカーフェスティバル2018 埼玉県選抜A vs パルメイラス
埼玉国際サッカーフェスティバル2018 最終日。U-16男子埼玉県選抜Aはともに全勝のパルメイラスと対戦。先制を許すもFW山内太陽(昌平高校)、MF松村大也(浦和レッズJrユース)のゴールで一時は逆転に成功したが、その後失点を重ねて2ー3で敗戦。準優勝に終わった。