石黒登の新着記事
-
選手権直前インタビュー!「選手権は一戦一戦決勝戦のつもりで戦う」守屋保(西武台高校サッカー部監督)
全国高校サッカー選手権出場3回、インターハイ出場10回を誇る、西武台高校。この西武台高校を強豪校に育てた守屋保監督に、指導理念、選手権の魅力、今大会にかける思いを13日から始まる高校サッカー選手権埼玉県大会決勝トーナメントを前に語っていただいた。
-
-
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ最終節 花咲徳栄 vs 南稜
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ最終節。互いに2勝で迎えた花咲徳栄高校と南稜高校の一戦は、3ー0で勝利した花咲徳栄が連覇を達成するとともに2年連続の県内タイトル3冠を決めた。両校は11月10日より埼玉県で行われる関東大会に出場する。
-
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ第2戦 浦和西 vs 南稜
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ第2戦。南稜高校はFW西田ゆうこの2ゴールを含む4得点を挙げて浦和西高校に勝利。これで決勝リーグ2連勝として関東大会出場を決めた。24日のリーグ最終戦は優勝をかけて勝ち点で並ぶ花咲徳栄高校と激突する。
-
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ第2戦 花咲徳栄 vs 本庄第一
平成30年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ第2戦。昨年覇者の花咲徳栄高校は本庄第一高校と対戦。MF渡邉莉沙子の2ゴールなどで3−0で勝利し、2連勝で関東大会進出を決めた。24日は2年連続の3冠達成を目指し、同じく連勝中の南稜高校と激突する。
-
-
-
全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会 埼玉サッカー通信が注目する6校
全国高校サッカー選手権を目指して、埼玉県大会二次予選に挑むチームが出揃い、9月12日には2次予選の抽選会も行われる。今年も実力拮抗の中で、激戦が予想される埼玉県二次予選。全国に出場するチームはどこか?埼玉サッカー通信が注目する6校をピックアップしてご紹介します。
-
-
第97回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選会 代表決定戦 獨協埼玉 vs 寄居城北
選手権1次予選会・代表決定戦。獨協埼玉高校と寄居城北高校の一戦は、スコアレスで迎えた後半11分に獨協埼玉がセットプレーから決勝点。1ー0で勝利し、2次予選進出を決めた。