南稜の新着記事
-
南稜が逆転で「公立No.1」の3位に 下部組織的チームも発足、「独自のラインで」成長目指す
高校女子総体予選3位決定戦(13日、浦和駒場)。南稜は松山女子との公立勢対決を延長戦の末に逆転で制し、3位入賞。小椋大監督は「松女の守備が固いのは有名ですし、徳栄にも延長まで行っているので厳しい戦いになると思っていた。その中で最高のピッチで、ポゼッションして、自分たちのやってきたことをやろうと言って、公立No.1の座をかけてということをずっと1週間やってきた中で、失点した後もブレることなくしっかりやってくれた」と言って選手を労った。
-
大会連覇狙う花咲徳栄が激戦を制し4強入り! 南稜は最後まで食らいつくもPK戦で涙
令和4年度高校女子サッカー選手権大会・準々決勝(11日)。激戦となった花咲徳栄と南稜の一戦は、PK戦の末に花咲徳栄が4強進出を決めた。花咲徳栄は19日の準決勝で昌平と激突する。
-
南稜が関西の強豪・追手門撃破! 県大会Vで上がった基準、有力1年生たちも加わりさらに上を目指す【めぬまカップ】
全国の強豪が集う「第28回選抜高校女子サッカー大会『めぬまカップ』in熊谷」が26日、熊谷市の熊谷スポーツ文化公園で開幕。南稜は関西の強豪・追手門(大阪)を1-0で下した。
-
自分たちで望み、掴み取った2年ぶりのタイトル。花咲徳栄が南稜との接戦を制し、頂点に!
花咲徳栄と南稜。学総と同じカードとなった女子選手権予選・ファイナルはスコアレスのまま延長戦にもつれ込んだ中で花咲徳栄が2-0で勝利し、2年ぶりの県タイトル奪還を果たした。
-
2冠狙う南稜は大勝も「消化不良」の一戦に。関東大会後『進化』選んだチームは大会の中で成長してもう一段上へ
女子選手権予選3回戦。第1シードの南稜は6-1で庄和を退け、準々決勝進出を決めた。
-
-
令和2年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会決勝 本庄第一 vs 南稜
令和2年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝。本庄第一と南稜の一戦はFW比嘉萌々、MF松野尾沙也のゴールで2-0と本庄第一が勝利し、4年ぶりに県タイトルを奪還した。
-
令和元年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝リーグ最終節 花咲徳栄 vs 南稜
令和元年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグ最終節(23日、埼玉スタジアム第2グラウンド)が行われ、花咲徳栄高校は南稜高校を2ー0で下して3連勝で大会3連覇を達成。新人戦、学校総合体育大会に続き、3年連続の3冠と、今年も県内タイトルを独占した。
-
令和元年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 本庄第一 vs 南稜
令和元年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会・決勝リーグが16日に開幕。3年ぶりの覇権奪回を目指す本庄第一高校は学総準優勝の南稜高校を1ー0で下し、まずは白星発進を切った。
-
学校総合体育大会(高校サッカー女子の部)決勝 花咲徳栄 vs 南稜
学校総合体育大会(高校サッカー女子の部)は12日にさいたま市浦和駒場スタジアムで決勝戦を行い、花咲徳栄高校がPK戦の末に南稜高校を下して3大会連続4度目の頂点に立った。