令和元年度学校総合体育大会中学校サッカーの部準決勝 さいたま南浦和 vs 川口戸塚西

令和元年度学校総合体育大会中学校サッカーの部・準決勝(27日、秋葉の森公園総合サッカー場)。南浦和中学校は戸塚西中学校を前半に先制点を許す展開も後半に3得点を挙げて、3-1の逆転勝利。関東大会出場と決勝進出を決めた。

前半は高い位置からのプレスをかけて挑んできた戸塚西中がペースを握っていく。9分には戸塚西中が怒涛のラッシュから先制弾を決める。FW日比谷亮平のクロスボールをMF亀田皐太がシュート。これはGKに弾かれ、さらにこぼれたボールをMF小崎太志郎がシュート。これもDFがクリアするが、さらにこぼれたボールをMF喜友名泰輝が押し込んで、先制する。南浦和中もFW吉野龍那、FW若松優大が両サイドから切り込んでチャンスメイク。15分には若松が右サイドを駆け上がり、中央にいた吉野が受けて、決定的なシュートの形を作るも、戸塚西のGK中村裕がファインセーブ。戸塚西が見事な守備で、南浦和を抑え込み、南浦和中が1点のビハインドで前半を終えた。

ハーフタイムに「こういうゲームを乗り越えてこそ強くなれる」と神立監督が選手たちを送り出して、2年生のMF橋本優吾とMF高橋伸太朗を投入。橋本は「自分たちがやってきたことは量も違うし、いっぱい経験をしてきたので、最後やり切って勝ってこいと言われました。3年生のために関東大会に行けるように点も決めたかったですし、チームが勝てるように入りました」と、強い気持ちで後半に挑んだ。すると後半早々の33分、待望の同点弾が2年生コンビから生まれた。高橋の右CKを若松がヘディングであわせて、そのこぼれたボールを橋本が「狙っていた」と、押し込んだ。神立監督は「前半からボディーブローを与えてくれたおかげで、後半の流れにつながった。後半は投入した2年生たちが頑張ってくれて、リズムをつかめた」と振り返った。

これで勢いにのった南浦和中は、37分にもFW吉野のCKをDF堀井岳流が右足のアウトサイドであわせて逆転。さらに38分にはMF高橋からのボールに、FW若松が抜け出して、右サイドを突破。そのまま右足を振りぬいて電光石火の攻撃で3点目を挙げた。

この後、戸塚西も南浦和ゴールをこじ開けようと仕掛けるも中央をしっかりと締めた南浦和ディフェンスを崩し切れずシュートの形まで持ち込むことができず。このまま3-1の逆転勝ちで南浦和中が初の関東大会出場と、決勝進出を決めた。

神立監督就任3年目で、学校初の関東大会出場 目標はその先の全国大会出場へ

神立朋次監督が尾間木中から南浦和中に赴任してきて3年目で、学校初の関東大会出場を決めた。しかし、その道のりは簡単なものではなかったと神立監督が振り返る。「南浦和中は、県大会に出ることを目標にしていたような学校でしたが、私と一緒に入ってきた去年の子たちが頑張って礎を築いてくれて、ようやく今年、学校として初めて関東大会出場を決めることができました。

浦和の子ですから、頑張れば良い選手がいると思っていましたが、尾間木から期待をされて赴任をしてきましたが、そんなに簡単なことではなかったので苦しかったですが、子供たちが学校生活も含めて頑張ってくれて、学校の先生方も同じ夢を見てくれて協力をしてくれましたし、本当に感謝しています。

専門委員長を務める立場としても関東大会出場で終わるわけにはいきませんので、全国大会に出ないといけないと思っています。全国大会に3年出ていないので、全国の先生たちも期待してくれていると思いますので、頑張りたいと思います。

決勝の相手、原山とは新人戦ではベスト4で原山に負けて、さいたま市の決勝でも同じく2-3で負けています。新人戦の時は4番のCBが怪我でいなくて、市の決勝ではGKが怪我でいなかったので、次はベストな状態で挑めると思います。ただ原山の方が上であることは間違いないので、チャンレジャーとして戦いたい。全国大会を目指すためには関東大会に1位で行けた方が良いので、原山に勝利して関東大会に挑みたいと思います」と意気込んだ。

新人戦に続いて、浦和勢同士の決勝戦となった原山中との一戦で、学総初制覇も目指す。

椛沢佑一(取材・文)

試合結果

さいたま南浦和 3-1 川口戸塚西

0(前半)1
3(後半)0