選手権を終えた昌平3年生たちの思いとは【選手権コラム】

昌平高校は、全国高校サッカー選手権2回戦で敗れ、目標としていた全国制覇には手が届かなかった。それでも今年のチームは県内5冠に加え、関東大会を初制覇。選手権では同校として初勝利を挙げるなど、多くの歴史を塗り替えた。3年生はこの経験を糧に、次のステージに進んでいく。

「弱い自分に打ち勝てる強い自分に」 FW佐相壱明

「弱い自分に負けたのが本当に悔しい」。昌平のエースは試合後その言葉を繰り返した。

前半17分にはMF原田虹輝のパスから同点のチャンス。しかし一度持ち替えて右足で放たれたシュートはゴール上に外れた。「あれはもっと落ち着いて打てば決められた。そういう部分で自分を焦せらせる弱い自分がいて、そこで自分との勝負に負けたのが本当に悔しい」。

この日は清水エスパルス内定のMF高橋大悟とのJ内定対決にも注目が集まったが、ファーストチャンスをしっかりと決めた高橋に軍配。「高橋くんの方が落ち着いていた。技術も伴っていて、自分はまだあそこまで行けていない。悔しいですけど自分の力不足」と佐相。

「最後の部分の落ち着きがいまの自分にかけている。ゴール前での落ち着きがないというのは弱い自分に繋がる部分。焦せらせる自分に勝たないと点は取れないかなと感じています」。敵は自分自身。「弱い自分に打ち勝てる強い自分になりたい」と今後の課題を語った。

卒業後は大宮アルディージャで厳しいプロの世界に身を置く。「今のままじゃ通用しない。もっと成長していつかは佐相がいなきゃダメだと思われるような選手になって成功したい」。もとより内定を勝ち取った練習試合では清水慎太郎からFWのポジションを奪い返しにいった芯の強さはある。弱い自分に打ち勝って、必ずやプロの世界でも必要とされる存在となる。

短い出場時間も“昌平・山下”を強烈に残す MF山下勇希

大会前に左膝と左の第5中足骨を負傷。フルパワーでいける時間帯も限られる中で後半途中からの出場となった山下勇希は「勢いはもたらせたかなとは思うが、点に繋がらなかったところは自分としても役目を果たしきれなかったなという気持ち」と試合を振り返った。

それでも少ない時間で「らしさ」は見せた。後半10分から左サイドハーフで投入されると、その後トップ下、ボランチとポジションを変えながら積極的なドリブル突破で何度も敵陣に侵入を図った。終了間際にはゴール前でファールを獲得。MF原田虹輝のフリーキックはわずかに枠を逸れたが、最後まで仕掛けに、ラストパスと後半の昌平アタック陣をリードした。

今年は新人戦決勝、関東予選決勝、そして関東本大会の2回戦、優勝決定戦など、怪我に泣かされた1年でもあった。「高校3年生の1年は怪我ばかりでなかなか大事な試合で難しい状況だった。悔いがないとは言い切れないけど、自分のプレーを出せて終われたのは良かったと思う」。敗れはしたが、この試合を見た多くの人に“山下”という存在を強烈に残したはずだ。

高校卒業後は東洋大学に進学する。「東洋もポゼッションサッカーなので、東洋のサッカーを知りながら、アクセントとして自分の武器であるドリブルや自分のプレーを出して、1年から試合に関われるようにしたい。関東1部で難しいかもしれないですけど、先輩に臆することなく、自分を出していきたい」と山下。強豪校で腕を磨いて4年後のプロ入りを目指す。

4年後のプロ入り狙う!「ふた回り以上成長したい」 DF石井優輝

「1年の頃は本当に守れないし、ビルドアップできないしで、監督から怒られていました」と石井優輝。部活に出たくないと思ったこともあるというが、「いま思ってみれば早くて、その中でもより充実した3年間だったのかなと思います」と自身の高校サッカーを振り返った。

最初の遠征で「今年のチームは強くない」という指揮官の言葉から新チームはスタートした。そういった中で各々の選手が考えながら成長。結果チームは埼玉5冠に輝くまでになった。

その過程には主将としての苦悩もあった。「インターハイに負けた時は本当に全国じゃ勝てないんじゃないかということもよぎりましたし、自分自身はこのチームにどんな影響をもたらすことができたのかなと考えたこともあった」。それでもそこからチームは再び同じの方向を向いて大きく成長、3年ぶり2度目の全国高校選手権出場、そして大会初勝利を手にした。

「監督やコーチの力もあってこの舞台に立つまでに成長できたことは誇っていい。自分たちの取り組み方次第で変わることができるというのを後輩たちに示せたと思うので、後輩たちにはもっとうまく、強くなって自分たちの記録を必ず超えて欲しい」と後輩たちにエールを贈る。

もちろん今季タイトルを総なめしたチーム。すべての大会で連覇がかかる他、やはり注目を浴びる立場という面でもプレッシャーがかかる。それでも「それを乗り越えた先に選手権やインターハイの舞台が待っている。みんなでもう一度日本一というチームの目標を明確化してひとつの方向に向かっていって欲しい」。一緒に戦った主力の2年生たちには「彼らの取り組み方次第だが、やる時はやるやつら。必ず自分たちを越えてくれると思う」と期待を口にした。

自らは卒業後、明治大学に進学。狙うは4年後のプロ入りだ。今年も浦和レッズ加入のDF柴戸海ら4人がJ内定を決めた明治大。「周りもレベルの高い選手ばかり。そこでふた回り以上成長できるように」と石井。「ふた回り?」と尋ねると「ひと回りじゃ足りないです」と返ってきた。応援してくれる人たちに成長した姿を見せるために、4年間での飛躍を誓った。

新たなスタート! また注目される舞台へ GK緑川光希

緑川光希はともに戦ってきた第2GKの越前谷一真に感謝の言葉を贈った。

「本当にずっと隣で1年生の頃から、ずっと親友としてやっていたので。あいつがいなかったら自分もないかなっていうくらいな、本当にそれくらいのやつだったので。本当にもう一緒にサッカーをできないと思うと悲しいですし、ただ本当に感謝していますね」。

またベンチに入れなかったメンバーに対しても「すごい応援をしてくれましたし、出ている選手に対するサポートも本当にすごかった。本当に感謝したいですし、申し訳ない気持ちでいっぱい。ありがとうっていう気持ちは伝えたいです」と素直な気持ちを語った。

1年の頃から昌平のゴールを守り続けてきた。1年次にはプリンスリーグからの降格という苦い経験もしたが、昨年はインターハイ3位に入り、初めて明確に日本一を意識。そして今年は埼玉5冠のチームを最後方から支えた。「まだやれる。まだ上で注目されて、もっと上でもやりたいという願望はこの3年間でやれる自信とともにその欲は大きくなった」と緑川。

今後は「新しい環境で1からのスタートになる。またしっかりと努力をして、注目される舞台に、また戻れればいいかなと思います」。緑川ならどんな環境でも大丈夫なはず。また“注目される舞台”で「オトコ、オトコ、ミドリカワ!」のチャントを聴ける日を待っている。

石黒登(取材・文)