『NACK5男』、昌平MF篠田翼が2G1Aで勝利に牽引!W杯戦士に刺激受け「逆を突く」動きに磨き
やはりNACK5は持っていた。第101回全国高校サッカー選手権の2回戦が12月31日にNACK5スタジアム大宮ほかで行われ、埼玉県代表の昌平は近江(滋賀)と対戦。スコアレスで迎えた後半、MF篠田翼(3年)が2ゴール、1アシストと活躍し、3-1で見事3回戦進出を決めた。
前半昌平は近江の切り替えの早いプレスに苦しんだ。篠田も「前半の最初1回自分で仕掛けたんですけど、取られて、ちょっとこれは警戒されているなと。縦が切られていて、これはちょっと自分の中で工夫しないとなと思っていた」と振り返る。それでも前半の最後にMF大谷湊斗(1年)とポジションチェンジしトップ下でプレーした際に「ちょっとできるなという印象があった」。HTにはチームメイトからも「翼のところで1点取れる」と声をかけられていたという。
後半10分にはMF土谷飛雅(2年)のロングフィードから左サイドを駆け上がり放ったシュートはわずかに右に外れたが、15分についにネットを揺らす。MF荒井悠汰(3年)の右CKのこぼれをエリア外で拾った篠田は右を切ってきた相手の裏をかき、逆足の左に持ち替えて一閃。「セットプレーのこぼれ球は監督から振っていいと言われていたので、シュートの意識はずっとあった」という。シュートはGKの反応を許さず右隅に突き刺さるゴラッソ。「あんな綺麗なシュート、あまり打たないので自分(笑)。本当にあれは嬉しかったですね」と興奮気味に話す。
その後、一瞬の隙を突かれ同点とされたが、34分、中央を持ち上がると、途中出場のFW伊藤風河(3年)の勝ち越し弾をお膳立て。さらにATにはカウンターから伊藤が中央で収め、出したパスに抜け出す。「もう最後だったのでベンチからは「行くな、行くな」みたいな声もあったんですけど、飛雅から「行っちゃえ」みたいな声が聞こえて、これは行くしかないなと思った」。得意のドリブルから鋭角な切り返しで相手DFを完全に外し、ゴールネットに低く突き刺した。
ちなみにこの日のゴールは2つとも利き足とは逆の左足のシュート。特に左足を鍛えているわけではないが、「右足を3回やったら、左足を1回とか」という形で4月から練習を積んできた。今回のW杯では三笘薫やムバッペのプレーに刺激。「右で持って、切り替えすみたいな、相手の逆を突くドリブルが上手で、そこは自分に足りないなとW杯を見て思った」。縦もあれば、カットインもある。右もあれば、左もあるとなれば相手DFにとってこんなにやっかいなことはない。鹿島内定のCB津久井佳祐(3年)を相手に何度も練習してきた成果がこの大舞台で出た。
それにしてもやはりNACK5スタジアムは持っている。1度目は2年前の選手権。高川学園(山口)との1回戦、昌平は終盤まで0-2とリードを許していたが、篠田翼、そして兄の篠田大輝(日体大1年)のゴールで同点とし、PK戦の末に劇的勝利を収めた。2度目は今年のインターハイ予選決勝だ。2年時はなかなかゴールを奪うことができず、勝利に導けなかった。「今年は自分のゴールで、自分がチームを勝たせられるようにという想いでやってきた」。その中で迎えた成徳深谷との一戦では、チームを勢いづける先制点を記録した。そして今回2点を奪い、NACK5では通算4ゴール目。「やっぱり1年生の時に点を取っているし、自分の中でもNACK5は強い思い入れがある。親にも(NACK5は持っていると)言われるので」とハニカミながら話す。
もうひとつ篠田にとって嬉しかったのは、家族の前で全国でのゴールを見せられたことだろう。インターハイでは2回戦の星稜(石川)戦で2ゴールを決めたものの、見に来てくれていた1回戦でゴールを見せることはできなかった。それでも「週末にもう一度来ると言っていたので、『絶対に勝ち残ってゴールを決めるところを見せるね』というのを言っていて。決勝まで残って、また見に来てもらった時に親の前で結果を出せるように頑張りたいと思っています」と話していた孝行息子は3回戦の日章学園(宮崎)戦でも2ゴールを記録するなど、準決勝進出に大きく貢献。しかし、決勝にはあと一歩届かなかった。この日は父と大輝が観戦に訪れていた。「やっぱりいつも親は応援してくれるし、いま合宿をしているんですけど、ラインもこまめにしてくれている。兄ちゃんが今日見に来るというのは知っていて、特に何か言われたことはないですけど、これはもう見せるしかないなと思っていました」。2年越しの全国でのゴールで感謝を示した。
インターハイでは4ゴールを決め、得点王を獲得。今選手権でも1回戦を終えて、2ゴールは首位タイだ。全国を舞台に夏冬連続の得点王にも期待がかかるところだが、「今大会はもちろん得点王を狙ってはいるんですけど、やっぱり1番はチームが勝つこと。点を自分が決めるというよりは、チームが勝つことを意識しています」と、本人はあくまでもフォアザチームを掲げた。
石黒登(取材・文)