新座二の右WG眞下礼は好突破も見せながら1G1A。サッカーの楽しさを再認識させてくれた仲間たちとともに頂点を目指す


「最近あまり点を決められていなかった。やっぱり今日は関東が決まる試合だったので、自分も点にこだわってプレーしました」。新座第二の右WG眞下礼(3年)は“得点にこだわって”1ゴール、1アシスト。また得点外でも後半6分にピッチを降りるまで好突破から好機を演出した。

1点目のアシストは得意のキックから。「想いを込めて蹴った」というコーナーキックを正確にニアのピンポイントに合わせてMF覚田飛羽(3年)のゴールをお膳立て。するとその3分後、今度は自らがドリブルでゴールに迫る。一度はキーパーに取られそうになるも、しっかりと前から追って奪還すると、「近づいて確実に決められるように」ひとつ持ち出し冷静に流し込んだ。

またゴールには繋がらなかったものの、前半29分には鋭い切り返しから一気に加速して仕掛けてクロスでチャンスメイク。「サイドから仕掛けていって、中に蹴って合わせる攻撃の回数が多かったというか、WGから攻撃が結構今日は出来たんじゃないかなと思います。最近は裏を警戒されている部分もあったりして、うまくサイドから上がって、中に蹴って決めるというのが綺麗に出来ていなかった。今日は確実に決められていたというわけじゃないんですけど、それまでの課程の部分が出せていたから良かったなと思います」と自身のパフォーマンスを振り返った。

髙橋立監督も「本当にスピードのある選手で前に突破してくれる。大会前の地区からもそういうシーンがあって、そこで優位性を作りながらやれるというところと、ちょっと引っ込み思案なところもあって消極的にスピードに乗れない部分もいままであったんですけど、今日は自信を持ってやって、1点目に繋がったところで自信を持ってくれたのでそこで点が入ったと思いますし、2点目も彼が最後追ってくれての点だったので、今日は本当に良かった」と高評価を与えた。

足の速さを生かした裏抜けとキックは武器。またスピードに頼ってがむしゃらに仕掛けるのではなく、「同時だと相手も速かったら難しい。相手が油断している時とかを見計らって結構行ったりします」と冷静に状況を分析しながら、より優位を取って抜けることを意識しているという。

小学校時代はサッカーは好きだった一方で、練習に行くのは「あまり好きではなかった」が、中学に入り、仲間たちとプレーする中で「みんなと出来て楽しいみたいな。すごいサッカーへの気持ちが変わったかなと思います」という眞下は「1年生の時とかも県大会に行けなかったり、2年生も県大会初戦で負けてしまった。最後の大会なので、優勝するという気持ちが強い。最後はやっぱりしっかり1位を取って、みんなで笑顔で終わりたいなと思います」と、サッカーの楽しさを再認識させてくれたチームメイトたちとともに決勝に臨み、そして県の頂点を取りに行く。

石黒登(取材・文)