最後は涙も今年は4年ぶりのインハイ出場。「粘り強い」西武台を体現した佐野慧至主将

西武台は前半中盤まで相手の攻撃にしっかりと対応していた中で先制点が響いた。主将のDF佐野慧至は「前半は守備から守備からという意識だった中で1点取られた段階で焦りが生じてしまって、ちょっと前のめりになってしまった」とセットプレーからの1点目の失点を悔いた。

今年は特出した個がなかった中で「まずはメンタルの評定を4に上げよう」というところからスタートした西武台。そんなチームを牽引したのが今季キャプテンを任せられた佐野だった。

決して器用なタイプではないが、不器用ながらも熱く戦い、声を張り上げる姿はチームに波及。それがいつしか今季のスタイルである「粘り強さ」になった。インターハイでは隠されたパラメーターがほかの能力を大きく押し上げて西武台として4年ぶりとなるタイトルを掴んだ。指揮官は常々「佐野がいるからチームがまとまる」と語るほど、チームの影の功労者だった。

それはこの選手権でも変わらず。チームがつらい時にこそ声を出し、苦しい時間帯ほど仲間たちのために走り、そして最後までファイトする姿勢は決勝の舞台でも示した。「チームがつらい時に自分はそういうことでしかキャプテンらしいことができなかったので、そういう面ではしっかりと1年間やり通すことができました」。その魂は来年以降の後輩たちに伝わったはずだ。

石黒登(取材・文)