エースが3戦連続弾で決勝に弾み!西武台FW太田和希、後ろを信じ「その1点を自分が取りたい」全国導く一発狙う
エースFWが3戦連発だ。西武台FW太田和希(3年)は準決勝・成徳深谷戦の前半15分に決勝ゴールを記録。後方に絶対的な信頼を寄せながら、自らの一撃でチームを決勝進出に導いた。
「自分はもう新人戦から、いつも後ろの4枚には信頼を置いていて。自分が点を取れば勝てるっていうのを信じてやっています」という太田は、この日も立ち上がりにディフェンス陣が身体を張って耐え抜く中、右WGの滝澤智貴(3年)との特徴の違う両翼でチームの攻撃を牽引する。
その中で15分、滝澤が右サイドを突破すると、クロスに入ったMF杉山幸一郎(3年)に対し、スルーを要求。完璧な崩しからフリーで受けると、右足でニアサイドに流し込んで均衡を破った。
これがこの日の自身ファーストシュート。「前の試合も決めきれずに苦しい試合ばっかりをしていて。その中で自分のシュート1本目で点を取れたのは、チームに安心をもたらせたのかなと思います」と太田。これが結果的に決勝点となり、2大会連続の決勝進出に導くゴールとなった。
「勝てたのはすごく良かった。次は昌平で去年悔しい想いをしていて…。自分もそのピッチに立って経験しているので、積極的にどんどんプレーして、勝ちにいきたいっていうのはあります」
太田は昨年の決勝・昌平戦もビハインドの後半からピッチへ。「その中で1点でもっていう気持ちを持って入ったんですけど、やっぱりプレミアってこともあって、少しビビってプレーしてしまったところもあった」。レベルの違いも実感した中で個人としても悔いが残るゲームとなった。
それでも今年は「もう本当に今年は去年よりもやっている自信はありますし、強度も意識したりっていうのは自信になっていて。次の試合はビビらずに、自分たちの良いところを出せればなと思います」。また、太田自身もこの1年で大きく成長。昨年は公式戦2ゴールだった中で、新人戦では「自分が決めて勝たせる」と攻撃の中心選手として臨み、7得点を挙げて得点王に輝いた。
今大会もこれで3戦連発と調子を上げるストライカーは「後ろはもう絶対0で抑えるって気持ちでやってくれると思うので、自分たちがもうその気持ちに対して応えて、本当に(前線の)3人誰でもいいから1点を取ったら勝てるっていうことなので。その1点を自分が取ってしっかりと勝てればなって思います」。悔しい思い出を塗り替えて、チームを“全国”へ導く一発を狙う。
石黒登(取材・文)