昌平GK佐々木智太郎、特訓積んだPK戦で勝利導く!新潟入りしたOBと同様のポテンシャル持つ2年生守護神は自信をつけながら成長中

「PKは自信があった。止められる自信しかなかったですし、もう「全然来い!」みたいな感じでした」。昌平の守護神・佐々木智太郎(2年)が自信を持って臨んだPK戦で勝利に導いた。

試合前日だった元旦、加藤大地GKコーチのもと、約1時間にわたりPK練習を行っていた。

2回戦の米子北戦は終了間際の同点弾からPK戦の末に勝利を収めたが、相手の2本の失敗はポストによるもの。「自分は1本も止められなかったので、そこを修正する意味でもやりました」。

シュートストップの速さやセービングの質、テンポなどを意識しながら、今年度の関東ルーキーリーグで優秀選手入りしたGK入江希星(1年)に蹴ってもらう形でトレーニング。加藤コーチ曰く、最後はPKマークより近めの位置から蹴られたシュートを「バシバシ」止めていたという。

3回戦の大津戦も終盤にMF長璃喜(2年)が同点弾を決め勝負の行方はPK戦へ。その4本目。「相手の目線を見て、あとは自分を信じて思いっきり飛んだ」。相手のシュートに迷わずに飛ぶと、前回はあと一歩届かなかった隅に蹴られたボールを左手でストップしガッツポーズ。チームの勝利に貢献したこの日のヒーローは「今日勝ったのは自分だけじゃなくて、チーム全員のおかげだと思っているので、そこはあまり背伸びせずに受け止めました」と控えめに喜びを語った。

今シーズンの初め、加藤コーチは佐々木について「シュートストップは西村と同等かそれ以上」と2年前の守護神で新潟入りした西村遥己を引き合いに出しそのポテンシャルを評価していた。

佐々木自身も「やっぱりシュートストップというところには自信を持っていて、シュートストップだったら高校年代では負ける気はしないので、そこは自信を持っています」と話す。2つ上の西村とは同じチームでプレーしたことはないが、「よく話したり、メッセージを取ったり、一緒に練習もしたことがあって、いろいろなアドバイスをくれるのでそこは本当にありがたく思っています」。選手権前に西村が昌平グラウンドを訪れた際はちょうどPKのアドバイスをもらったそう。先輩GKのアドバイスも生きたと言い、「本当ですね。もうさまさまです」と語った。

高いポテンシャルがあった一方で、「西村にはこっち(ハート)もありましたから」(加藤コーチ)。FC LAVIDA時代は3年間で公式戦出場はわずか「1」。「技術っていう面では自信を持っていましたけど、中学時代は自分に自信がなかった」。経験値の低さから来るメンタル面は課題だった。

それでも今年は荻谷凌輔(3年)や白根翼(2年)といったLAVIDAでも主力を務めてきた選手たちとの競争に勝利し、正キーパーとして1年間プレミアリーグを戦うことで大きく成長。「自分でも自信はプレミアを戦う中でついてきていると思っていて、立ち振る舞いも、技術的にも、変わってきている実感はある。高校最高峰の舞台で、本当に素晴らしいFWがたくさんいますけど、そこを抑えることができたっていうのは一個自信に繋がっているのかなと思います」。

また、加藤コーチは佐々木についてこうも話す。「何が武器っていうふうに聞かれた時に、本当に見当たるものをどんどんどんどん克服していってくれるから、なんかこっちもやりがいがあるし、そういう意味ではもともと多分クロスも苦手だったんですよね。それがやっぱり後半1本、碇(明日麻)くんと競り合ってキャッチしたやつとか、僕はひとりで感動していたんですけど」。

この日は37分、大津のハイボール戦術から「1失点目は完全に自分のせいで失点した」と悔やむ失点。それでも後半は「クロスは練習でもずっとやってきたので、あとは自分を信じて本当にやってやろうという気持ちを持ってやりました」。相手の空中戦に怖がるのではなく、むしろもう一歩踏み込み、大津の水戸内定MF碇明日麻(3年)との競り合いで勝利する場面もあった。

「まだまだ自分は未完成な選手ですけど、徐々にいろいろなことが身についてきていると思います」。加えて現在身長は188cm。中学校年代で約15cm伸びたという背丈はいまも少しずつだが伸び続けているということで、190cmの大台も期待したいスケールの大きなゴールキーパーは来年の躍進も注目だが、「あと2年ありますけど、今年必ず優勝させたい」と意気込みを語る。

今季、プレミアリーグの戦いで衝撃を受けたストライカーのひとりだという青森山田FW米谷壮史(3年)は、昌平の試合の後に行われた広島国際学院戦でハットトリックを記録。4日の準々決勝では今大会最高クラスのストライカーを抑えて、チームの初のベスト4入りに貢献する。

石黒登(取材・文)