[越谷南ロータリー杯]越谷千間台中FW坂本アルフレッド、県トレ選出の有力FWが頭で2発。「もっと見てもらえる存在に」
有力FWが頭で2発――。新人戦のプレ大会的位置づけである「越谷南ロータリーカップ」決勝は、越谷千間台中が越谷大袋中に4-2で逆転勝利。エースFW坂本アルフレッド(2年)が双子の弟MF坂本アルノルド(2年)の右CKから2発を叩き込み、チームを頂点に押し上げた。
今大会前は股関節の痛みに悩まされ、前日の準決勝では納得のいくプレーを出せなかったという。それでも「今日はやってやろうって気持ちでやった」と決勝戦で奮起。0-1の後半4分、アルノルドの右CKに力強いヘディングで同点弾を突き刺すと、3-1となった同22分には再び弟のキックに反応し、勝負を決定づける4点目を叩き込んだ。「自分の武器はスピードですけど、空中戦も得意。クロスが来た時に“これはいける”と思って決めました」と2点を振り返った。
2得点ともに双子の弟アルノルドのキックから。普段は「家でサッカーの話はあまりしない」というが、試合前には自然と意思疎通が生まれるという、強烈な兄弟ホットラインが勝負を決めた。
ただし、本人は2得点にも満足していない。「もっと決められたと思うし、決めないとダメだなって思います」。身体の強さを生かしたキープや空中戦、得意とするスピードを活かした仕掛けでも決定的なシーンを作ったが、ハットトリックのチャンスもあっただけに悔しさを滲ませた。
小学校年代はフィジカルを武器にしていたが、「このままじゃダメ」とスピードを鍛え、いまではそこが一番の武器に。1年次から選ばれる県トレセンでも「通用している」と自信を見せる。
昨年も上の学年に混じってプレーしていたが、「全中では自分が外して負けた」と苦い記憶も。聖望学園中戦では前半は何もできなかったという中で「後半スイッチが入って、いろいろ仕掛けたり、チャンスがあったんですけど、そこで決めきれなかったっていうのが自分の弱さかなと思った。シュートっていうところはもっと日頃から常に意識を持ってやっていきたい」と話す。
憧れの選手にエンバペとヤマルを上げるFWは「県トレだったり、1個上とか2個上で培ったものを、今年から自分たちが主軸となってやっていくので、それに関しては自分がこのチームの中でもっと発揮して、もっと見てもらえるような存在になって優勝したいです」と意気込み。千間台中のエースFWはこれまでの経験値のすべてを最後の1年に注ぎ込み、大きな舞台で輝く。
石黒登(取材・文)